こんにちは!2児の父で子育て奮闘中のうめぽんです。
我が家には保育園と小学生の子供がいます。
子供が入園、入学すると参観日に行くことが多くなりますよね。
参観日では、持ち物として「スリッパ」が必要になるのですが、どんなスリッパがいいのか悩んでいました。
そこで、「無印良品の携帯スリッパ」を購入してみたところ、デザインがシンプルで携帯しやすく、履き心地も良かったので、参観日のスリッパにぴったりでした。
そんな無印良品携帯スリッパのレポートをどうぞ!
目次
参観日にスリッパは必要?
まず、参観日にスリッパを持参する必要があるのでしょうか?
スリッパを用意してくれている保育園や学校もあるのですが、数が限られていますし、周りの人が自分でスリッパを持ってきている中、学校が準備したスリッパを履いている人は少数です。
どんなスリッパがオススメ?
携帯性があって、履き心地が良く、シンプルなデザインのものがおすすめです!
参観日のような学校行事といえば、たくさんの親御さんが集まります。
最近はおしゃれなママ、パパが多いので、コーデは気になるところ。
学校で準備されたスリッパはカッコわるいと思うのであれば、気に入ったものを持参した方がいいですね。
また、携帯性があれば荷物がかさ張らないのでオススメです。
長時間立っておかなければならない授業参観は、学校にある硬いスリッパよりも自分で用意した履き心地が良いスリッパの方が疲れにくくて良いですよ!
無印良品の「携帯スリッパ」がオススメ!
以前から気になっていた無印良品の携帯スリッパを購入しました!
- 綿天竺 携帯用スリッパ

- 税込み990円
- Lサイズ(24.5~27cm)のネイビーを購入
メッシュの袋に収納されていて、収納時はまさに手のひらサイズです。

メッシュの袋から取り出してみると、折りたたんで収納されています。

履き心地が気持ちいい

店頭で試し履きしたところ、思った以上にソールがふかふか。
履いた瞬間の柔らかさと、足へのフィット感にびっくりです!
一つ気になる点は、スリッパの片方の内側に品質表示のタグがついていることです。

3つも付いてますので、気になる方は即カットしちゃいましょう。
履いていてとても気持ち良く感じるスリッパです。
デザインがシンプルで使いやすい
参観日にはシンプルな黒やネイビー、グレーのスリッパが一番おすすめです!
やはりシンプルなものがどのコーデにも合わせやすいです。
参観日のほかにも、入学式や卒業式のようなイベントでもスリッパは必要になりますので、派手なものよりシンプルなものが色々使いまわしができておすすめです。
携帯性に優れている
無印のスリッパは、素材や色、デザインなど様々な種類があるのですが、通常のルーム用スリッパよりも携帯用スリッパがおすすめです。
僕も以前は、通常のスリッパを参観日などのイベントに持って行って履いていたのですが、スリッパってけっこうかさ張るんですよね。
この携帯スリッパは簡単にカバンに入れられるし、理想のコンパクトサイズでした。
洗濯機で洗える
以前は、家で使っているスリッパを参観日に持って行って履いていましたが、家で使っているスリッパを学校で履くと、学校の床の汚れが付いてしまうので、また家で使うことに抵抗がありました。
だからと言って、参観日専用のスリッパを買ってしまったら、家での収納スペースも取られるなぁと思っていたのですが、この無印の携帯スリッパならコンパクトなので狭いスペースでも収納できます。
また、無印のスリッパは洗濯機で洗える素材のものがほとんどです。
家以外で使うと、どんな汚れが付いているのかわかりません。
なので、洗えるというのは魅力的ですね(^^)
何より、無印のスリッパは履き心地が抜群です。
授業参観だけでなく、家用で履いても大丈夫です。
無印良品の携帯スリッパをレポート:まとめ
参観日などのイベント事に紹介した無印のスリッパですが、自宅で使ってもいいですし、旅行に持って行っても活躍してくれると思います。
これで990円というのは、コスパが良いですね(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。