レンアイ漫画家の刈部レンを演じる子役に注目が集まっています。
というわけで今回はレンアイ漫画家の子役の演技力や、周りの評判、過去の出演作品について調べました!
目次
レンアイ漫画家の子役は誰?
レンアイ漫画家の刈部レンくんを演じている子役は、岩田琉聖(いわたりゅうせい)くんです。
刈部レンは、主演の鈴木亮平さんが演じる刈部清一郎の兄の息子で、ドラマ上ではかなり重要な役割となります。
竹千代役の岩田琉聖くんのプロフィール画像、超かわいい。#麒麟がくる pic.twitter.com/TYtHaXNyYH
— ちゃ🍵web制作します (@E_CHA820) March 29, 2020
- 本名:岩田 琉聖(いわた りゅうせい)
- 生年月日:2010年9月7日
- 身長:123㎝
- ジャンル:テレビドラマ・映画・CM・スチール
- 事務所:キャロット
岩田琉聖くんは現在10歳の男の子です。(2021年ドラマ放送時)
最近では2020年NHKドラマの「麒麟がくる」に出演しており、徳川家康の幼少時代である竹千代を演じました。
そんな岩田琉聖くんが可愛すぎるとネットで話題になっていました!
竹千代の子役はとにかく可愛かったな😚💕
もうちょっと見たかったぁ💕#岩田琉聖#麒麟がくる pic.twitter.com/dnQXUVmnuh— ✰︎•*¨*•🐯🐻♡ (@HokuLeoTaehyung) June 1, 2020
竹千代(岩田琉聖)小さくても大物感がただよう「麒麟がくる」#麒麟がくる https://t.co/2PAjEnaccM
— しのぶ 天狗(麒麟は来るの?来ないの?) (@shinobu_ginga) November 8, 2020
こんなプリティ竹千代が歴戦と苦難と共に容貌が変わって行き、天下人になるんですね😂#麒麟がくる pic.twitter.com/LZng2wqSCv
— 弾正 (@naoejou) February 9, 2020
レンアイ漫画家の子役(岩田琉聖)の演技力は?
続いて岩田琉聖くんのレンアイ漫画家の演技について調べました!
人気の波に乗って生きている岩田琉聖くんですが、レンアイ漫画家放送後の評判はどうなっているのでしょうか?
レンアイ漫画家の子役の演技が上手いの声
まずは、演技が上手いという声をまとめました。
レンアイ漫画家放送後に更新します。
レンアイ漫画家の子役の演技が下手の声
演技が下手という声もありますので、総合的に演技力を判断していきましょう。
レンアイ漫画家放送後に更新します。
レンアイ漫画家の子役(岩田琉聖)はこんな作品に出演していた!
レンアイ漫画家の子役である岩田琉聖くんが過去にどんな作品に出演していたかをまとめました。
2018年「僕らば奇跡で出来ている」
主人公の相河一輝(高橋一生)の幼少役として出演。
おはようございます本日9月7日は子役の岩田琉聖くんの誕生日です
琉聖くん誕生日おめでとう #岩田琉聖生誕祭2020 pic.twitter.com/l0FBCkvGEk— キアリー荒口CR7 RYO (@ASKNSESGCR7) September 6, 2020
ファンの中では、このフワフワのヘアスタイルが可愛いと注目を集めました。
2018年「手紙」
また、2018年に放送された東圭吾さんの小説を原作にしたドラマ「手紙」で、亀梨和也さん演じる主人公の武島直貴の幼少期を演じています。
2019年「イノセンス 冤罪弁護士」
さらに、2019年に放送された坂口健太郎さん主演のドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」では第1話で登場し、自宅を放火した中年男性・阿蘇重雄の息子である阿蘇幸雄を演じていました。
1話だけの登場でしたが、犯人の子供として重要な役だったので、可愛くて演技が上手いと話題になりました!
火災事故で10歳にして失くなってしまった役でしたが…父親との絡みや、事故のシーンなどは本当に子役なのかと思うくらい演技が上手でしたね。
2020年「麒麟がくる」
そして、記憶に新しいのが2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の松平竹千代役(徳川家康の子供時代)を演じて人気が高まったことですね!
前髪だけで全く気づかなかった
( ´∀`) pic.twitter.com/D5t6XDo2kt— まりりんg🐋(ヤブガラシ🌿)アルベロベッロのトゥルッリ (@marilynepet) February 24, 2021
2019年「イオンかるすぽランドセル」
なお、岩田琉聖くんはCMでも活躍していて、2019年のイオン「かるすぽ ランドセル」のCMなどに出演しています。
僕らは奇跡でできている高橋一生さん演じる一輝の幼少期時代を演じている岩田琉聖くん小2(自分用メモ📝) pic.twitter.com/orIGLXCJfj
— こまさ (@puruos) October 16, 2018
ランドセルのCMは多くの子役が出ていますが岩田琉聖くんは笑顔が可愛いですね。
そのほか、以下の作品にも出演していました!
- 2018年「未解決の女」第4話 陸人役
- 2017年「しろときいろ」涼介(横浜流星) 幼少役
- 2017年「バイプレイヤーズ」第4話
- 2016年「カインとアベル」高田優(山田涼介) 幼少役
レンアイ漫画家のレンはどんなキャラクターなの?
これまで様々な作品に出演し、子役としてのキャリアを積んでいっている岩田琉聖くんですが、レンアイ漫画家の刈部レンはどんな役柄なのでしょうか。
レンアイ漫画家は、人気少女漫画家の刈部清一郎と、崖っぷアラサー女性の久遠あいこが繰り広げラブコメディ。
重要な子供として、小学生の「刈部レン」が登場します。

原作マンガのあらすじでは、ある日、清一郎(漫画では刈部清美)の弟が亡くなり、その葬儀で弟の忘れ形見である息子のレンが登場。
レンは父も母も亡くし行き場を失っていたが、親戚はみんな面倒くさがり誰も引き取ろうとしません。
そこで、一番血縁の近い清一郎に引き取るよう話が進みますが、漫画を描くことしか興味がない清一郎は当然嫌がります。
それを見ていた葬儀屋の久遠あいこはおせっかいな性格が出てしまい、レンを引き取るよう清一郎を説得しようとします。
すると清一郎は「そんなに子供が心配なら引きとってやる!でも交換条件として、俺の漫画のネタのために疑似恋愛しろ!」と交渉してきます。
全く知らない子供のために、あいこはプライベートを捧げると言う無茶な展開ですが、この疑似恋愛のきかっけになったのがレンということで重要な登場人物です。
そしてレンは清一郎と同様、不愛想な子供なのですが、要所要所で子供らしい純粋な一面を見せるなど物語になくてはならない存在です。
未来には素晴らしい才能を発揮してイケメンになっていくレンですが、そんなレンの不愛想っぷりを岩田琉聖ならではの演技で演じているようです!
※レンアイ漫画家のコミックスは全5巻!ネタバレは以下の記事で詳しく書いていきます。

レンアイ漫画家の子役(岩田琉聖)の演技力まとめ
レンアイ漫画家の子役の岩田琉聖くんの紹介と演技力の評判について書きました!
重要な役割をする子役だけあって、過去にも人気の作品に出演していることがわかりましたね!
レンアイ漫画の演技も「演技が上手い」「演技が下手」という様々な声がありますが、ドラマはまだまだ始まったばかりですので、今後の演技に注目していきしましょう。
レンアイ漫画家を全話無料で見たい方は【FODプレミアム】への登録がおすすめです。
2週間の無料体験があるので、『レンアイ漫画家』を全話無料でイッキ見することができますよ!
FODプレミアムに登録して「レンアイ漫画家」を全話無料視聴する方法については以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

「レンアイ漫画家」についてまとめた記事が他にもありますので、こちらもぜひお楽しみください。


