これまでなかった裁判官を主役にしたドラマ「イチケイのカラス」ですが、早速ロケ地についても話題となっています。
久しぶりに月9の主演となった竹野内豊さんはじめ、多くの豪華キャストが勢ぞろいとなっています。
そんなイチケイのカラスのロケ地と撮影場所を1話から最新話まで毎週更新でまとめていきます!
目次
イチケイのカラスのロケ地や撮影場所

竹野内豊さん主演の月9ドラマ「イチケイのカラス」が2021年4月から放送されます。
なんと、竹野内さんが月9ドラマの主演を務めるのは2010年に放送された「流れ星」以来の11年ぶりということで期待が高まっていますね。
また、このドラマは浅見理都さんの人気コミック「イチケイのカラス」が原作となっていてで、根強いファンも多いことから、実写ドラマの放送が決定した際には喜びの声が多く寄せられました。
そんなイチケイのカラスのクランクインは2020年の12月と発表されていましたが、実際の撮影は11月ごろから開始されていたようです。
これまでに場所がわかっているロケ地がいくつかあるのでご紹介していきます。
東京湾
皆さまおはようございます😻#イチケイのカラス は本日も元気に撮影中です❗️
綺麗な景色お届けします✨#奥にいるのは#入間みちお#乗船中です#竹野内豊#何話かな#写真では分からない#風が強い#寒いんです#でも頑張ります pic.twitter.com/rHlFjuPbs3— 2021年4月スタートドラマ!! 【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) December 15, 2020
早速、公式ツイッターに撮影に関する投稿があがっていました!
背景にフジテレビとパレットタウンの観覧車が見えるので、東京湾で撮影中のようです。
東京湾でボート上で撮影しているようですが、海上でどんなシーンが描かれるのか楽しみですね。
まだ何話のどのシーンかは判明していませんのでドラマの放送を待ちましょう。
茅ヶ崎市民文化会館
茅ヶ崎市民文化会館前の広場で、黒木華さん参加でドラマロケやってたよ
— hirokun348 (@hirochika0527) January 31, 2021
こちらは神奈川県茅ヶ崎市にある茅ヶ崎市民文化会館前の広場で撮影が行われていたとの情報です。
黒木華さんが記者たちに囲まれているシーンを撮影していたのだとか。
茅ヶ崎市民文化会館前が裁判所の外観として使用されているのかもしれませんね。
お蕎麦屋さん
以前は全く情報が出てなかったのでツイ消ししたことですが、4月からのフジテレビ月9ドラマのイチケイのカラスの撮影してるお蕎麦屋さんが我が家から徒歩30秒の場所にあります。今日も朝早くから撮影してるようです。
— スナオ@愛煙家 (@sunao_filo) February 4, 2021
詳しい場所はわかっていないのですが、お蕎麦屋さんでの撮影シーンもある様子。
竹ノ内豊さんや黒木華さん演じる裁判官たちが通う常連のお店として登場するかもしれません。
木村拓哉さん主演のHEROに出てくる検事・事務官達の行きつけのバーみたいな感じで(笑)
ロケの目撃情報
友達が調べたら「イチケイのカラス」とか言うドラマの撮影らしい
— 🍃もこもこ☁️ (@moziko_masa) February 6, 2021
竹野内豊と黒木華の出演する「イチケイのカラス」の撮影だったらしい。撮影は出来なかったけど竹野内豊と黒木華もいたみたい!
— みゆう💙🌹 (@the_au_lait_m) January 31, 2021
弁護士役の方が「再審開始決定」という垂れ幕をもっている撮影シーンのようです。
これを見るとイチケイのカラスが裁判所を舞台にしたドラマだという事を一気に実感させてくれますね!
多摩川サイクリングロードでロケをやっていた🎥
黒木華さんとセントバーナードがいたけど、なんの撮影だろう?— 気楽院 (@KirakuinYK) January 19, 2021
多摩川サイクリングロードにて、黒木華さんがセントバーナードを連れたシーンが撮影されていたようです。
時期的にもイチケイのカラスの撮影をしていたのでしょうね。
現在わかっているロケ地から、イチケイのカラスは東京都や神奈川県を中心に撮影が行われているようですね。
これからどんどん情報が出てくると思うので、どんどん追記していきますね!
イチケイのカラスのロケ地を予想
まだまだロケ地に関する情報は少ないので、イチケイのカラスのロケ地を予想してみました。
イチケイのカラスは法廷ドラマなので、法廷でのシーンが多くなると思いますが、法廷での撮影シーンはおそらくセットでしょう。
また、法裁判所の外観も頻繁に描かれると思いますが、建物はどこを使用するのでしょうか。
もちろん重厚感ある建物で撮影されるでしょうね。
ドラマのクランクインのニュースの画像では甲府市にある山梨県庁舎の旧館が使われていました。
竹野内豊×黒木華『イチケイのカラス』クランクイン コミカルな動きで現場を笑わせる一幕も#イチケイのカラス #竹野内豊 #黒木華
https://t.co/tUA57dWrXt pic.twitter.com/uN5vrljTSX— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) December 4, 2020
おそらく裁判所の外観として使用されるのでしょうが、東京都や神奈川県の近辺ではないため、作中で頻繁に登場する武蔵野地方裁判所の外観ではないかもしれません。
というわけで、イチケイの裁判所の外観として使われそうなロケ地を予想していきます。
まずは神奈川県庁本舎。
ディズニーみたいなライトアップの神奈川県庁の本庁舎。横浜三塔の1つ「キングの塔」とも呼ばれる。#横浜びゅー #日本大通 #塔 #横浜散歩 #夜景 #神奈川県 #神奈川 pic.twitter.com/hfyJPyHiTR
— 横浜村のポチ太郎 (@pochikoro1123) September 23, 2020
こちらはキムタク主演の人気ドラマ「HERO」の裁判所でのシーンに使われていました。
次に、堺雅人さん主演の「リーガルハイ」で裁判所として撮影されていた東京都台東区上野にある国立科学博物館上野本館も重厚感ある建物として相応しいです。
国立科学博物館
東京の上野にある博物館。3箇所に分散し上野にあるのは本館。日本館と地球館があり、日本列島の地質、生物、自然や科学技術などの資料・標本が展示されている。屋外にはD51やシロナガスクジラ、L-4Sも展示されている。 pic.twitter.com/lcymxv0joS— 鉄道旅図鑑 (@tetudou_bot) January 15, 2021
東京都内でほかにロケ地になりそうな建物と言えば、東京都千代田区霞が関の東京地方裁判所も有力です。
久々に東京地方裁判所。しかしまあいつまで続くんだこれ pic.twitter.com/6tDtVJmvgD
— たむらはん (@tamuuuuuu) February 8, 2021
こちらも木村拓哉さん主演のフジテレビドラマ「BG~身辺警護人~」で裁判所の外観として撮影されていました。
イチケイのカラスのロケ地情報はまだまだ少ないですが、裁判所は重要なロケ地になってきますので、どの建物が使われるのか楽しみですね。
イチケイのカラスのロケ地や撮影場所まとめ
イチケイのカラスのロケ地についてまとめました。
ロケ地の情報が整い次第、ファンの方は聖地巡礼をしてみてください☆
裁判所は同じロケ地が使われることが多いでしょうから、もしかするとは撮影に遭遇できるかもしれませんよ♪
「イチケイのカラス」についてまとめた記事が他にもありますので、こちらもぜひお楽しみください。
・「イチケイのカラス」出演者情報

・「イチケイのカラス」漫画のネタバレ

・「イチケイのカラス」漫画とドラマの違い

・「イチケイのカラス」ドラマを全話無料視聴する方法
